奥州市の観光スポット
みちのくの自然と歴史遺産を思う存分ご堪能ください
世界文化遺産に登録された、平泉に隣接する奥州市。四季を彩る大自然と、世界遺産平泉はもちろん、数多くの歴史的建造物や、多くの偉人を輩出した地は、歴史の浪漫に満ちあふれています。正法寺
日本一の大きさを誇るかやぶき屋根

本尊の「如意輪観世音菩薩坐像」をはじめ、「開山無底良韶禅師坐像」など県指定文化財は多数。見る者を圧倒するのは本堂の茅葺き屋根。日本一の茅葺き屋根の建築としても知られていて、本堂、庫裏、惣門は国指定重要文化財となっています。また、事前の申し込みで、「ミニ禅修体験と精進軽食」を堪能することができます。
黒石寺
世紀の奇祭、蘇民祭で知られる名刹

歴史公園えさし藤原の郷
世界遺産 平泉の原点はこの地にある

奥州湖(胆沢ダム)
我が国最大級のロックフィルダム

種山高原
宮沢賢治がこよなく愛した景勝地

種山高原は、標高900mのゆるやかな傾斜をもって広がる高原で、江刺・遠野市の両市と、上閉郡・気仙・東磐井にまたがっています。宮沢賢治がこよなく愛した景勝地で、東北らしい詩情あふれる高原です。
物見山(871m)頂上と賢治の碑付近からは、北に遠く岩手山・早地峰の連山、東になだらかな五葉山の山容、南に室根山に続く北上山系の美しい山なみ。そして西には焼石連峰と奥羽山脈の連山、そのふもとには広々と広がる北上平野を一望に収める見事な眺望を楽しむことができます。
高原には、県営種山牧野があり、牛の群れが高原の風景に一段と趣をそえています。5月下旬から6月上旬にかけて、レンゲツツジが咲き乱れます。
その他の主なスポットは・・・
奥州市観光サブサイト | http://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/ |
奥州市観光物産協会 | https://www.oshu-kankou.jp |
奥州市観光物産協会江刺支所 | http://www.yumeplaza.jp |
奥州市観光物産協会胆沢支所 | http://www.eins.rnac.ne.jp/~isawa-k/ |